トップページ

ご利用方法

お客様の声

アクセス

よくある質問

お問い合わせ

予約状況
キャンセル待ち

療育プログラムの紹介

見学会・イベントのご案内

職員のご紹介

アンケート結果

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます
エラー: アクセストークンが無効か、有効期限が切れています。 フィードは更新されません。

お問い合わせ

こどもプラス・グループ本社へのご意見・ご要望

運営会社について

職員の募集

カンガルージャンプ

2017-04-04

昨日・今日と花見に行きました。

しかし、桜の花はまだチラホラ咲き。

でも、青い空の下で元気よくおにごっごや土団子作りをしたりと、楽しい時間を過ごしました。

教室に帰ってきたら、運動遊び。

まずは準備体操前に、音楽に合わせて歩行。

これはひとつのプログラムを始めるという心の準備にもなりますし、音楽を聴きリズムに合わせて歩く⇒人の話を聞く準備⇒聴覚への働きかけともなります。

これはカンガルージャンプです。柳沢運動・療育プログラムでは、様々な動物のまねをします。

やり方として、①両膝を揃えてジャンプする。②両手は前後に大きく振る。③連続してジャンプする時には腕をリズミカルに振ってみましょう。

ねらいとして、身体面では跳躍力、足の指の力。身体コントロールでは、ジャンプの動き、両足を話さないようにする動き。バランス力では、ジャンプする時の軸をしっかりとさせ、転倒予防。模倣力では、動物の真似。イメージ力では、動物の動きや姿の想像力など、根拠をもって指導しています。

そして、大縄跳びへ発展。上手に飛べました。

 

 

▲page top